資格試験・講習

資格試験

リンク先=(一財)消防試験研究センター https://www.shoubo-shiken.or.jp/

令和4年度 危険物取扱者試験

区分 試験日 受験願書受付時間 受付場所(問い合わせ先) 提出方法
第1回 令和4年
6月26日(日)

◆書面申請
4月12日(火)~ 4月22日(金)
◆電子申請
4月9日(土)9時
~4月19日(火)17時

◆書面申請
 (一財)消防試験研究センター愛媛県支部
 〒790-0011
 松山市千舟町4-5-4 松山千舟454ビル5階
  TEL 089-932-8808
  FAX 089-935-4484
 受付時間(土日、祝祭日を除く)
  9:00~17:00
◆電子申請(問い合わせ先)

 (一財)消防試験研究センター
 (本部)業務部電子申請室
  TEL 0570-07-1000(専用)
 問い合わせ時間(土日、祝祭日を除く)
  9:00~17:00

◆書面申請
 郵送又は持参
◆電子申請
 インターネット利用
第2回 令和4年
10月23日(日)
◆書面申請
8月26日(金)~ 9月5日(月)
◆電子申請
8月23日(火)9時
~9月2日(金)17時
第3回 令和5年
2月4日(土)
◆書面申請
12月8日(木)~ 12月19日(月)
◆電子申請
12月5日(月)9時
~ 12月16日(金)17時

令和4年度消防設備士試験

区分 試験日 受験願書受付時間 受付場所(問い合わせ先) 提出方法
第1回 令和4年
8月7日(日)
 開始時刻 10時
 (集合 9時半)
◆書面申請
6月20日(月)~ 6月30日(木)
◆電子申請
6月17日(金)9時
~ 6月27日(月)17時
 上記危険物取扱者試験と同じ ◆書面申請
 郵送又は持参
◆電子申請
 インターネット利用
第2回 令和5年
1月8日(日)
 開始時刻 10時
 (集合 9時半)
◆書面申請
11月7日(月)~ 11月17日(木)
◆電子申請
11月4日(金)9時
~ 11月14日(月)17時

令和4年度危険物取扱者法定講習

実施要領、日程表については、愛媛県危険物安全協会連合会のホームページで確認してください。

講習

防火管理講習

令和4年度大洲地区広域消防事務組合甲種防火管理新規講習実施要領

甲種防火管理新規講習申込書

救急法講習

当組合では救急法講習会(AEDを用いた心肺蘇生法等)を下表のとおり毎月開催しています。受講料は「無料」ですので、ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております。

★お申し込み方法及びお問い合わせ先
氏名・電話番号・受講希望日を大洲消防署救急係(0893-24-0119)まで連絡してください。

主催 実施日時 場所 講習内容 受講料
大洲消防署 毎月第3日曜日
(09時~12時)

大洲消防署又は大洲市防災センター
※都合により、開催場所が変更になる場合があります。

・心肺蘇生法の仕方
・AEDの使い方
・止血の仕方
・異物除去の仕方
・その他
無料

着衣泳講習

着衣泳講習